こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
遊びだしたら体力底なし。2歳になりましたが、犬生はまだまだこれからです。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝なんです。前回に引き続き今回も
ご老公様と横浜市の寺家ふるさと村に行ったときのことをお伝えします。

寺家ふるさと村は、横浜市環境創造局のサイトでは、次のように紹介されています。
雑木林の丘に挟まれた谷戸田と呼ばれる細長く伸びた水田が幾筋もあり、その奥には静かに水をたたえた溜め池が点在した昔ながらの横浜の田園風景が色濃く残っているところです。
この「雑木林の丘」を登ると、こんな素敵な散策路が待ってます。
涼しい木陰のロングコース! 僕、絶好調!
雑木林の丘への入口は複数あります。

こんなふうに舗装されたルートもあるんです。

じぃやと素敵な時間を過ごせて、すっかり御機嫌になった僕。

階段の途中でご老公様に甘えてみました。

えへへ~ じぃや~ 大好き~

えへへ~
えへへ~ えへへへへ~ じぃや大好き~
あっ ごめんなさい、よだれ出ちゃった。

よだれが出るほど大好きなご老公様と、是非また寺家ふるさと村の林を散策したいです。
早くマダニおとなしくならないかな~