こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
3歳半になりましたが、歩き出したら体力底なし。涼しくなって絶好調です。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝犬なんです。
みなさーん!11月下旬の三連休、東丹沢は紅葉真っ盛りでしたよー!
僕はこの日、神奈川県は東丹沢、宮ヶ瀬湖のすぐそばの、服部牧場に立ち寄りました。

下僕たちが、服部牧場のメッツゲライでソーセージを食べたいと言って聞かなかったのです。

でも、下僕たちのわがままにつきあった甲斐がありました。
ご覧ください、服部牧場から見える遠くの斜面が、こんなにきれいに色づいてます!

美しい景色には美しい僕。いつも以上にモデル業に気合いが入ります。

ただ、ゴールデンレトリーバーのコートと秋の色は保護色の関係。
紅葉を背負った僕を美しく撮るというのは、下僕2には少々荷が重かったようです。

頑張れ、キヤノンが誇るちょっと高級なデジタルカメラ、PowerShot。

めげるな、キヤノンが誇る(中略)デジタルカメラ、PowerShot。
美しい紅葉と、僕の完璧なモデル犬ぶりに感激した下僕2は、
バッテリー切れ寸前のEOSまでもかりだしました。

……こころなしか、PowerShotで撮った写真よりも紅葉が鮮やかに写っているような。

下僕2によると、RAWからJPGへの現像時、
「Digital Photo Professional」の「ピクチャースタイル」で「Autumn Hues」を適用したら、
こんなふうに仕上がったそうです。
ちなみに、PowerShotで撮った写真にAutumn Huesを適用すると、
紅葉は色鮮やかになるものの、僕がほんのり
緑色の犬になるらしいです。

EOS Mは「風景など動かないものを撮るなら申し分のないカメラ」というご老公様のお言葉が、
ほんの少しわかった気がした東丹沢の秋でした。