こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
3歳半を過ぎましたが、歩き出したら体力底なし。寒い季節は絶好調です。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝なんです。2015年のホワイトデーを目前に控えたある日、
あるお宅のイングリッシュブルドッグ嬢に贈り物が届きました。

それは、このブルドッグ嬢に想いを寄せる雄のゴールデンレトリーバーが、
彼女のために湖から回収してきたカモさん。

外周をテープで縁取られ、ロープの尻尾をもつ、それは……。

「非常に頑丈なおもちゃ」
この高難度おもちゃに挑むべく、カモさんを贈られたブルドッグ嬢が、自ら立ちあがりました。
スクラップの匠、さゆりさん(仮名)。さゆりさんは家具には一切傷をつけません。
あくまでおもちゃだけを効率よく壊します。
人はそんな彼女を、
「おもちゃ限定デストロイヤー」と呼びます。
新しいおもちゃを前に、
「おもちゃ限定デストロイヤー」さゆりさんの挑戦が今、
は じ ま り ま す。
――匠、破壊作業開始から一日が経過しましたが、新しいおもちゃはいかがですか?
「順調ですわ。手はじめに羽を千切りました」


――これは……縁取りのテープごと切れてますね……。

――今回のおもちゃは『非常に頑丈』とのことですが、いかがですか?
「縫い目を重点的に攻撃すると、破りやすいです♪」

――……完全な破壊まで、工期はどのくらいかかりそうですか?

「
1週間 いただければ、汚なく壊せそうです♪」
なんということでしょう!美しく愛らしい僕の妻、イングリッシュブルドッグのさゆりさんは、
実は僕以上のおもちゃデストロイヤーみたいです。
「非常に頑丈なカモさん」は果たして本当に1週間で汚く壊れるのか。
状況に変化がありましたらまたお伝えいたします……かもしれません。
余談ですが、さゆりさんとの犬プロレスで、僕は一度も怪我をしたことがありません。

かの有名な
「犬の十戒」に、次のような一節があります。
私は鋭い歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めている
……納得&感謝。僕も気をつけよう。
Special thanks to 大改造!!劇的ビフォーアフター