こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
遊びだしたら体力底なし。1歳ですが、まだまだ育ちます。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝なんです。11月後半に3連休を控えて、下僕2が遠方視察を検討しはじめています。
僕に砂浜を見せたいそうです。
僕は山登りもしてみたいのですが、心配性の下僕2は、
熊が冬眠に備える今の時期、山やその周辺には近づきたくないと言います。

特に今年は、ブナやミズナラの実、いわゆるドングリが全国的に不作で、
熊たちは食べ物に困っているのだとか。

山で十分に食べられないと、
熊たちは食べ物を求めて人里までおりてくるそうです。
そんな熊が人間と鉢合わせすると、状況次第では攻撃的になることも……。
僕が以前、視察に赴いた宮ケ瀬湖周辺でも、
熊の目撃情報はちょくちょくよせられています。
(清川村ホームページ:
トップ > 観光情報 > 注意喚起 > クマの目撃情報)

たしかにおそろしいほど無人でしたから、熊たちもおりてきやすかったでしょうね。
早戸川林道を行けば、出会っちゃったかもしれません。
まぁ、もし熊に会ったら僕に任せておいてよ。
皇帝の威光を前にして、平伏さないやつなんていないから!

あれ? 下僕2、ため息なんかついちゃってどうしたの?

え? 後ろ? 後ろがどうかした?
