こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
遊びだしたら体力底なし。2歳になりましたが、犬生はまだまだこれからです。

PHOTO by GoRouKou
カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝なんです。前回お伝えしましたとおり、僕と下僕2は、
馴染みの薄い土地ではぐれてしまいました。

PHOTO by GoRouKou
呼んでも呼んでも下僕2は現れません。
気配もまったく感じられません。

PHOTO by GoRouKou
不安を抱えたまま、1時間以上経過。
…………あっ!!
PHOTO by GoRouKou
下僕2! それにじぃやとばぁやも!!下僕2の帰還と、ご老公様と奥方様のご登場。
大はしゃぎする僕に、下僕2が言いました。
『陛下、お疲れ様でした。
初めての単独公務はいかがでしたか?』
「……単独公務?」
『はい。単独公務、ペットホテル
に預けられ、もとい視察です』
「……僕たち、はぐれたんじゃなかったんだ?」
『事前にあれこれ説明すると、かえって不安を煽るかもしれないと思ったので、
予備知識なしのぶっつけ本番で臨んでいただきました、単独公務』
「……僕、以前、
抜き打ち禁止って言わなかったっけ?」
『まあまあカイザー(仮名)、じぃやが褒美をやろう。フセ!』
「ふせっ」

「わ~ 豚耳スライス!」

「じぃや、ありがとう! いただきまーす!」
そのあとはドッグランに移動し、ご老公様と奥方様に、僕の勇姿を見せつけました。

PHOTO by GoRouKou

PHOTO by GoRouKou

PHOTO by GoRouKou

PHOTO by GoRouKou
「ふんふふんふふ~ん♪」
『陛下、お行儀悪いです! 食器で遊んじゃダメです!』
この日はランの中にねこさんが飛びこんできたので、ちょっとだけ追いかけっこしました。

PHOTO by GoRouKou
ねこさんは、しなやかな身のこなしで僕を翻弄し、すぐに外へ出て行ってしまいました。
あっというまの出来事で、ご老公様も下僕2も、カメラを構えることすらできませんでした。

ねこさーん、戻ってきてよー もっと遊ぼう~
ドッグランのそばの緑道や公園も
散歩、もとい視察しました。

PHOTO by GoRouKou
東京横浜独逸学園の校舎を背景に、
それではみなさん、
Auf Wiedersehen!