こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
3歳半になりましたが、歩き出したら体力底なし。涼しくなって絶好調です。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝犬なんです。紅葉前線、関東地方南部を南下中。
それにともない、EOS Mの出番が増えています。

AFは速くないけど「風景など動かないものを撮るなら申し分のないカメラ(ご老公様談)」、EOS M。
11月最初の週末、宮ヶ瀬湖に行ったときも、EOSは頑張りました。
宮ヶ瀬ダムの上から見下ろす中津川も、

宮ヶ瀬ダムの上から見るあいかわ公園方面の景色も、

精一杯ズームして見るあいかわ公園の風の丘も、

PowerShotと同じ風景を、EOSでも撮っていたんです。
PowerShotで撮った写真と比べると、
こころなしか、EOSの方が、色鮮やかに写っている気がします。
カメラの設定も現像時の調整も、大差ないはずなんですけどね。
で、下僕2がふたつのカメラで同じ景色を撮り比べているあいだ、
僕がどうしていたかというと……、

下僕2に後ろからちょっかいを出して、そのままがっちりホールドされてました。
「わかりましたもういたずらしませんだから放して」