こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
遊びだしたら体力底なし。1歳ですが、まだまだ育ちます。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝なんです。最近、暑くなってきましたね。
最高気温30℃とかアリエナイです。
ふさふさダブルコートの僕たちゴールデンレトリバーにとっては、拷問のような気温です。
個人差があると思いますが、僕の場合、気温27℃で、すでにヤバイです。
つまり先月からもうずっとヤバイです。
暑すぎるときは、冷たい地面を見つけて腹這いになっていたいです。
風通しの良い木陰から出たくないです。

しかし困ったことに、ここ数週間、下僕2の頭の中はアジサイフィーバー。
アジサイを見るたびに、僕をその前に座らせて写真を撮りたがります。
忘れもしない、あれは梅雨の中休みのある日、AM9:05のことでした。
視察のさなか、下僕2が、見頃を迎えたアジサイの前で足を止めたのです。
明るい方が撮りやすいからと、炎天下でアジサイの前に僕を座らせる下僕2。
カメラのプレビューをにらみながら、容赦なく『待て』を繰り返します。

朝9時ならまだ大丈夫でしょうって? とんでもない。
日当たりがいい場所では、もうすでにアスファルトがほかほかしてきてるんです。
ああ今日もきっともっと暑くなる。
てゆーか、お日様まぶしい……暑い……。

暑い……。
あぁづぅぃいいい~ そろそろ勘弁して~僕が良い表情をしないので、撮影は中止、涼しい木陰に移動とあいなりました。
そこでようやく元気を取り戻した僕は、下僕2に猛抗議。
暑いったら暑いんだってば!熱中症にでもなったらどうしてくれるんだ!もう帰る! 帰ってプール入る!ふうぅ~ 生きかえる~クールダウンって大事です。
これからの季節、視察のあとはプールでの水遊びが欠かせません。
さて、下僕2のはた迷惑なアジサイフィーバーは、
紫のアジサイと青のアジサイ、それぞれをバックに僕を撮りまくったことで、いったんは落ち着きました。
ところが4日前、真っ白な花をつけるアジサイが出現。再びはじまる撮影タイム。

暑い……まだAM8:08なのに、もう暑い……。
水、
水、 みぃいずぅううう~!!
あぁあああ暑かったったらもぉおおおっ!この調子だとそのうち、『ひまわりと一緒に撮りましょう』とか言われるんだろうなぁ……。