こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
遊びだしたら体力底なし。1歳ですが、まだまだ育ちます。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝なんです。突然ですが、
ブログ村に登録している僕のプロフィール画像が新しくなりました。

実はこれ、Photo by GoRouKou、つまりご老公様に撮っていただいたんです。
しかも撮影にはなんと、ご老公様の新兵器、
魚眼レンズが使われているんです。
この写真にご老公様がつけたタイトルは、
「ミスター・ユニバース」。
背景が文字通り宇宙を感じさせて、ピッタリなタイトルですね。
……誰ですか?
ボディビルダーの祭典だのなんだのと言っているのは。
確かに僕の上半身は、
日々下僕たちを引きずって歩いているせいでガチムキ気味ですが、
ご老公様はそんなことをおっしゃっているのではありませんよ? ……たぶん。
それにしても魚眼レンズっておもしろいです。
やり方次第では、こんな写真が撮れちゃいます。


いわゆる
「鼻デカ写真」ですね。
それから、僕が人間に生まれかわったかのようなこの一枚。

下僕2が僕の首に抱きついているところです。
ショッカーに改造されたわけではないのでご安心ください。
この写真を見るとよくわかりますが、
魚眼レンズを使うと広~い範囲を撮影できます。
なので、うちの中で撮ると下僕2が悲鳴をあげます。
モザイクかけて誤魔化すくらいなら、ちゃんと片づければいいのに。
ここまでの撮影で、魚眼レンズの恐ろしさを思い知った下僕2が、
屋外撮影を強く要望するので、公用車に乗って公園へやってきました。



青い空と広い緑地。
片づいていない室内より、よほど良いロケーションですね。

のびのびできて、僕もご機嫌です。

超フリーダムな一枚。
展開の仕方を変えると、こんな風にも仕上がるらしいです。
オフリードになった記憶はないので、
おそらくこのとき、下僕2は僕の真後ろに控えていたのでしょう。
僕の身体は下僕2の巨体を完全に隠せるほど大きくありませんが、
この写真では下僕2がまったく見えません。
魚眼レンズってすごいですね。
撮影の場を、
カボチャの国に移しました。


カボチャの国の案内犬さんにも再会。
この日はケープを着崩していて、ちょっとワイルドな感じでした。

記念撮影コーナーで案内犬さんとツーショット。もちろん魚眼レンズ使用です。
僕の新しいプロフィール画像も、この場所で撮ってもらいました。
この日は通常のレンズでもたくさん写真を撮ってもらいましたので、
今度またお見せしたいと思います。
ご老公様、僕をおもしろかっこよく撮ってくれてありがとうございました!
「……あれ? 下僕2、深刻な顔しちゃってどうしたの?」
『いえ、あの……魚眼レンズで撮った私、太って見えるな、と……』
「え? そんなことないよ。太って見えるんじゃなくて、
本当にふとっ……」
ぶちっ……
「ぎゃああああああああああ」