こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
遊びだしたら体力底なし。1歳ですが、まだまだ育ちます。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝なんです。皆さんは、
「レトリバーは泳げて当たり前」とか
「レトリバーは泳ぐのが大好き」なんて思ってはいませんか?
うちの下僕たちは、思ってます。
そして、
ゴールデンレトリバーである僕の泳ぎをよほど見てみたいらしく、
視察ルートにやたらと水辺を組みこんできます。
近所の川とか、
![[近所の川]](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a28e452612cff426497e0527997fcdfc/1346942653)
遠くの川とか、
![[中津川]](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a28e452612cff426497e0527997fcdfc/1348151701)
遠くの湖とか。

だけど僕はこれまで一度も下僕たちの前で泳いだことがありません。
確かに僕は水辺が好きですし、暑い季節の水遊びは最高です。
![[ゴールデンレトリバー、カイザー、プールバイバースで絶賛水遊び中]](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a28e452612cff426497e0527997fcdfc/1341806366)
でも、水面を叩いたり、水につかったりできれば満足なんです。
わざわざ足がつかないような深いところまで行って泳ごうとは思いません。
特別な理由があれば、話は別ですが。あれは10月初旬のとある日曜日のことでした。
富士五湖のひとつ、西湖につれていかれた僕は、
初対面のフラットコートさんたちから玩具を失敬して、
岸に近いところで遊んでいました。

すると僕の目の前に、とても可愛らしいラブラドールのお嬢さんが。




そのラブラドールのお嬢さんは、泳ぐのが非常にお上手でした。
そんなお嬢さんのあとを追って、僕もふらふらと沖の方へ……。




あれ? もしかしてここ、足つかない?

え? もしかして完全に、足つかない?

あ、でも……もしかして僕、泳げてる?

まぁそんなことはどうでもいいか。おじょ~うさぁ~ん!
いや~ 僕って実は泳げるんですね。ついこのときまで知りませんでした。
ふと下僕たちの方を見ると、下僕2が咽び泣いていました。
『陛下が! うちの陛下が泳いでる!!』どうやら僕の初泳ぎに深く感動してしまった模様。
その後、ラブラドールのお嬢さんとは、なにごともなくお別れしました。
次はもっと泳ぎのうまい男になってお会いしたいです。