こんにちは。ゴールデンレトリーバーのカイザー(仮名)です。
遊びだしたら体力底なし。1歳ですが、まだまだ育ちます。

カイザーをドイツ語で書くとKaiserです。
Kaiserには皇帝っていう意味があります。
そう、僕って皇帝なんです。下僕2が僕を撮影する際、もっとも頻繁に使用しているのは、
2年前に購入したニコンCOOLPIX L22、いわゆるコンデジです。

単三電池2本で駆動すること、連写機能があること、
そしてなにより、片手で操作できることが良いのだそうです。
僕がこの家に来る前は、

道端の猫を撮ろうとして失敗したり、

陣馬山の頂上で記念撮影したり、

スキー旅行の思い出を残したり、

牧場の納屋で猫を撮ったり、

上野動物園でハシビロコウさんを撮ったり、

小次狼兄さんが来てからは、兄さんの写真を撮ったり。
1年でおよそ1200枚の写真を撮ったようです。
そして僕、登場。
この1枚が、僕とCOOLPIX L22の出会いでした。

いや~ あどけなかったですね、僕。

僕を初めて撮ったとき、COOLPIX L22が写真につけたファイル名は
「DSCN
1215.JPG」でした。
その後、COOLPIX L22は、
下僕2が連写機能に目覚めたことで酷使されるようになり、
1年後のファイル名は「DSCN
6735.JPG」……5000番以上進んでいました。
記念すべき「DSCN
9999.JPG」と「DSCN
0001.JPG」はこちら。


今年の9月、
談合坂SAで車中仮泊したとき、撮影したものです。
その後も順調にファイル番号は進み、今、4000番台まできています。
僕、生後1歳7ヶ月ですでに1万枚以上撮られちゃってるんですね。

最近、下僕2が、一眼レフへの憧れを口にするようになりました。

一眼レフで、僕の勇姿をもっとしっかりとらえたいとのこと。
殊勝な心がけです。
そんな下僕2が今年のクリスマスにほしいのは
片手で扱えて連写できて
単三電池で駆動する一眼レフ。
そんなカメラねぇよ、です。